星野リゾート 界出雲に行ってきた 二日目

くらし

こんにちはミケです。

共働き夫婦で、1歳男児を子育て中のバタバタ主婦です。忙しい中でも猫のように気ままに過ごしたいと願ってやまないです。元保育士、元タイ古式マッサージ師の知識を取り入れながら子育てや家庭のこと、暮らしに役立つことを発信しています。

今回は島根県の出雲大社近くにある星野リゾートの「界出雲」に行ってきました。

星野リゾート 界出雲にいってきた 一日目

こちらの続き。

たしか島根住まいだったよね?地元の旅館に宿泊?

子連れだから移動が少ない場所で大人も一緒に楽しんできたにゃ

私は島根出身のため、地元民なりの解説になります。

早速二日目の朝の様子をどうぞ。

朝日が見たいが雲隠れ

宿泊して気づきましたが、こちらの旅館は夕日や朝日を全面に押しています。

なぜかというと、日御碕灯台という灯台前に立っているので、目の前が日本海で、

視界が広く良く見えるからです。

島根は松江でも宍道湖から綺麗に夕日は見えますが、

ここからも綺麗に見えるって贅沢だな~と思いました。

そういえば、界出雲は昔、ある会社の保養所でした。

そこを星野リゾートが買収しました。

昔保養所だった理由が分かり、外の景色を眺めているだけで、現実を忘れてリラックスできます。

灯台は何度も訪れたことがある場所ではありましたが、

ここが特別な場所だと改めて感じることができました。

写真は西の松島と言われる、とてもきれいな景色です。

この上のあたりに朝日が見える予定でした。

ただ写真の通り、朝日は雲に隠れて見えずに終わりました。

山陰の気候は山陽と違って曇りや雨が多いです。

ここにきて朝日がきれいに見えたらラッキーかもしれません。

残念に思いましたが、山陰だからしょうがないかな~と流れる雲を見ながら、

朝からドリンクを一杯いただきました。

ドリンク美味しい

ちなみにこちらは夕日が切れている日御碕灯台の写真。なぜ切ってしまったのかは謎。

朝ごはん

しばらくして、朝ごはんを食べに会場にいきました。

場所は昨夜の夕食と同じ場所でした。

朝ごはんは和食で、島根の食材を活かしたほっこりするメニューでした。

島根では浜田市であかてんいうかまぼこや野焼きが有名です。

朝食の左上に並んでいるのがそれで島根らしいな~と思いました。

ちなみに一番右に並んでいるのかまぼこの名前は分かりませんでした。

こちらも有名なのかな?

島根人なのに知らないのか?

見たことはある!!笑

今回の旅行は子どもは添い寝したため、子ども分の料金は発生していませんが、

ご飯では子ども用のごはんとみそ汁を綺麗な器で用意してくれました。

夜ごはんもこのような感じで用意をいただき、

うちの子は白ご飯が好きなので嬉しいサービスでした。

ただ、ごはん中ずっとおりこうにしていない1歳児のわが子は

自分のごはんが終わると椅子から降りて、私たちの足元をかけずりまわっていました。

やれやれだね~子連れ旅は大変だな~

食事するところは囲いがあって個室のようになっていたから助かった~

朝起きてお風呂

湯上りアイスとドリンクです。ショウガドリンクとお茶、またアイス4種類くらいありました。

島根は出西ショウガが有名なんです。お部屋にもショウガドリンクの素が置いてありました。

お風呂には1日目と合わせて2回入りました。

元をとるため飲んだり食べたりたくさんしたよ~

ゆっくりドリンク

風呂上りに飲みましたが、追いドリンクです。

全種類制覇

そろそろお腹がちゃぽちゃぽ

子どもだな

2階の一番奥にあるスペースで、宿泊者なら何度でも利用できます。

ここには、ハーブティや紅茶、コーヒーが置いてありました。

外に出ることもできます。

ここから、西の松島の景色を見ることができます。

美味しいドリンクと美しい景色でとても癒される場所でした。

チェックアウト

帰りにホテルの前で、スタッフの方が家族写真を撮ってくれました。

こういったちょっとした心遣いが嬉しく、さすが星野リゾートさんと感じました。

良い記念になりました。

楽しいことはあっというまだ~

海鮮丼

旅館から出て、日御碕灯台の周りにある「花房」というお店で海鮮丼をいただきました。

ボリュームがあり新鮮で美味しかったです。

ただこの時、子どもがそっとオムツの中に便をしたので、親の心は静かではなかった・・・

急いでお店から出て、近くのトイレに駆け込んだってわけ。

子連れあるあるだね。

帰宅

1歳子連れ旅ですので、ごはんを食べたら無理をせず帰宅しました。

ちなみに子どもは車の中で爆睡して、おうちについたころには起きて元気に遊びましたとさ。

大人だけだったら、あと1軒2軒と行きたいところだけど、

子どもがいると無理せず帰るが一番!

まとめ

今回界出雲に泊まり思ったことは、日本海の美しさを改めて気づかされたということです。

朝日や夕日は松江の宍道湖からでも見えますが、灯台傍、または出雲大社の近くということもあり

海や太陽など自然の力強さと、神のパワーを感じとても神秘的な旅となりました。

もちろん観光で来られる方にはおすすめですが、私のように子連れで遠く行きづらい場合、

近くのホテルで贅沢することは特別感がありよかったです。

ただ、正直なところ、星野リゾートは少し料金設定が高めです。

私が以前宿泊したことのある出雲大社近くのドーミーイン系列の、

月夜のうさぎという旅館はバイキング付の宿泊でしたが、

お値段的にもコスパがよかったです。

また行けたらレビューしたいですが、

庶民派の私だから思うところかもしれません。

でも、界出雲は前から行きたかった場所で、今回念願かなってこれたのでとても嬉しかったです。

ステキな家族旅行になり夫に感謝して、また普段の生活も頑張りたいと思います。

ちなみに他、最近行った子連れ旅行はこちらです。

子連れ台湾旅行1日目

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました