こんにちはミケです。
英語のレッスンを始めて、半年は経ちました。

勉強が苦手だけどなんとか半年もった

子育てをしていると子どもに時間がとられてなかなか自分の時間ってないよね
過去の様子はこちらです。
半年たった今どのくらいの進捗状況か発表したいと思います。
今回は
英語の勉強をしようと思っているがどの教材がいいか迷っている人
英語練習の仲間がほしい人
子育て中に英語の勉強をしようと思うとどうなるのか知りたい人
に読んでいただけたら嬉しいです。
今までの私と勉強具合
私の勉強方法としてはネイティブキャンプというアプリを使いはじめて7か月経ちました。
私は1日15分でいいから、英語に触れるということを目標にしていました。
そして、これを継続できていたかというと、
1か月程度、間があいた日もありましたが今のところは継続できています。

子育てしながらも、一応目標はクリアしているということだね

継続できているから、我ながらよく頑張ってる!
だけど、間があいたところもあるから説明するね。
子育てをしていると子どもが風邪をひき、またその風邪が自分にもうつり、
寝込んだときがありました。
自分が寝込んでおきながら、風邪をひいている子どもの看病をすることはとても辛く、
さすがに英語の勉強どころではなくなり、そのまま、英語から離れてしまうかも、
と思ったことがありました。
昼間に看病するのはもちろん大変ですが、夜がさらにツラく、
赤ちゃんの場合ただでさえ夜泣きがあるところ、
風邪をひくと夜泣きの回数がさらに増え、1時間おきに起きてくるようなことがありました。
こうなると、夜はほとんど寝れなくなり、
寝てんだか起きてるんだかよく分からない精神状態になり体に負担がかかりました。

母親ってこんなに大変だと思わなかった・・・
子育てをしてから、そのことに気づいたよ・・・
このときは、健康が一番で自分の体を大切にしたいと考えるわたしは、
英語どころではないな~と。

子ども一人育てるのは大変だね
でも、風邪がなおり調子が戻ると、そこで終わり、となることなく、
また頑張ろう!と気持ちになり勉強に復帰することができました。

心と体に余裕があるって大事なことだと身に染みて感じたよ

半年たってどのくらい英語が身についたか結果発表
半年たって、どのくらい身についたかな~?と思いますが、
最近前より少し分かるようになったかも!と思うときがありました!
それは、この間台湾へ旅行に行ったときに飛行機の中で英語で話しかけられたときのことです。
よかったら台湾旅行についてはこちらです。
例えば、キャビンアテンダントさんが、私の子どもを見ながら
私に向かって話されたときのことでした。

Below 2 years old?
(2歳未満ですか)

Yes
(そうです)
少し違う英語だったかもしれませんが、こんな感じの短い会話でした。
簡単な文章ですが、「Below」という単語を知らないと答えられない内容で、
おそらく、勉強する前の私だったら、

???、、、
(years oldは年齢なのかもしれないけど・・・Below トゥーってなに?)
I don’t know
(知らない)
という感じで答えてしまっていました。
だいたい、分からない、知らない、英語はできない、という感じで
今まで通していた私でしたので、
短い会話でも意味が分かってちゃんと答えられたということは大きな成長でした!

分かったときは嬉しかったな~
まだまだですが、英語がさっぱりだったころに比べて、
少しずつですが積みあがっている気がしました。

これからの目標
今は中学英語の文法を習うところからスタートして、まだまだ文法を勉強中で、
会話をしながら取り組んでいます。
文法をやりながら、同時に新しく出会った単語なども覚えています。
今の目標は一通り文法を終わらせて、次の段階にいくことです。
文法の次は発音とか?リスニングで聞き取れないし、話せないことが多いので、
話すことの基礎のところを勉強したいと思っています。
ただ、すべて完璧にこなそうとは思わず、こんな感じかな?という具合で、
無理なく進めたら合格!と思っています!
継続は力なりということで、5年くらいで、5歳くらいか3歳くらいの子どもが
少し話せるくらいを目標にしたいな~と思っています!

まとめ
ネイティブキャンプというアプリを使いはじめて7か月経って状況について説明しました。
目標は1日15分でいいから、英語に触れるということでしたが、
子育てが大変で、1か月程度間があいた時期もありました。
でも、なんとか復帰して英語の勉強を継続することができました。
成果としては、海外旅行に行った時、相手の話している簡単な英語が分かりました!
簡単な言葉でしたが、分かったときは嬉しかったです!
子育てで、時間がとれないと思うことがありますが、
ほそぼそと英語の勉強を継続して、文法から発音などを学びたいと考えています!
また、進捗状況について報告していこうとおもいます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント