こんにちはミケです。
夏本番を迎えても、乾燥・敏感肌は一年中気になるもの。私自身、そして子どもにも安心して使えるコスパのいいケアアイテムを探し続けてきました。毎日使うからこそ、肌にも家計にもやさしい選択をしたい――そんな思いから、ほぼプチプラ&ドラッグストア購入品で揃えているベビー用のボディクリームやボディソープ、また私自身が愛用しているものを大公開します!

安いものは効果があまり期待できないんじゃ

高ければいいというものではないよ~
安くても選べばいいものがあるよ~
この記事では、
- 大人向け
- 子ども向け
と二つに分けて商品を紹介します。家計にも肌にもできるだけストレスをかけず、日々のケアを楽しみたい方へ、実感重視のレビューを添えてご提案します😊
大人向け

大人向けボディクリーム
- ケアセラクリーム
肌が弱い人でも低刺激のため塗りやすく、セラミドが配合されているクリームです。また、顔から全身使うことができ、とても実用的です。容器はポンプ型があり大容量でたっぷり使ってもなかなかなくなりません。しっかり保湿力もあり、とても使いやすいです。

高価なものを少し使うのではなく、たっぷり使えて気持ち的にもグッド!
子育てしていると、いそいで塗りたい時、ひとまず、これを体から顔まで塗ってしまうこともあるよ!
大人向けボディソープ
- 牛乳石鹸(青)
ボディソープではないかもしれませんが、シンプルに石鹸です。コスパよく、家族で使うにはなかなか減らずありがたいです。家計には液体タイプより、やっぱり昔ながらの固形石鹸がいいです!

シャンプー・リンスー
・シャンプーリンスーともパンテーン
コスパと安定感で選びました。消耗品は基本安いものでいいと思っています。価格は継続的に使える物がいいです。ただひとつ気を付けていることは、リンスは地肌につけないようにして、傷みやすい毛先だけにつけて洗い流すことにしています。
歯磨き粉・うがい薬
歯磨き粉
- GUM
- White Ruscello
- チェックアップ
歯磨き粉は一つに絞れず、今のところこの3つ。3つに共通することはフッ素濃度が高く虫歯予防に最適ということです。
主に使っているものはコスパ重視のGUMですが、お財布が許す限りチェックアップのジェルタイプを使いたいと思っています笑 たまに歯が黄色く着色したなってときはWhite Ruscelloで歯を磨くこともあります。正直、White Ruscelloだから着色がとれてきれいになったとか、特別な効果はまだ実感していません。今は様子見です。GUMでも磨けばある程度落ちると思っていますが、研磨剤が入っているから歯の表面が削れてよくはない、という人もいます。
うがい薬
- システマ SP-T メディカルガーグル
子どもがよく風邪をひくので、私もうつることがあります。風邪予防と虫歯や歯周病予防として、歯医者さんにおすすめされたこちらをよく使っています。
すっきりして気持ちがいいので、継続して使用しています。

口腔内の手入れは大切
化粧水・乳液

化粧水
ロート製薬、肌ラボ白潤プレミアム
これぞ、プチプラでドラッグストアで買える化粧水~!!!と、あるユーチューバーに聞きました。いろんな効果を効かせるために、化粧水と乳液を同じメーカーの少し違うシリーズで揃えるといいとのこと。化粧水は美白メインの効果を、乳液にはシワ改善が期待できるものを選んでいます。

コスパと効果を少しでも良くしたい
乳液
ロート製薬、肌ラボ極潤エイジングケア
化粧水のところで解説済ですが、化粧水と同じメーカーで少し違うシリーズを採用。できるだけいろんな効果が得られるようにしています。

洗顔・メイク落とし
洗顔
- なめらか本舗 豆乳の薬用純白泡洗顔
プッシュ型の洗顔で初めから泡になっているため、泡立てる必要がなく楽ちんに使えます。もちろんドラッグストアでもよく見かけるコスパの良い洗顔で、肌にも優しく洗いあげてくれるので重宝しています。

安心の使い心地で、何回も詰め替えて使っているよ
メイク落とし
無印良品 マイルドオイルクレンジング
化粧はしっかり落としたいのでオイル使っています。400ml入って1190円とコスパ最高の商品です。新しく買うのが手間なので、ひとつ買って長く使えることはありがたいです。

迷ったらこちらに戻るよ
そのほか
- ロート製薬メラノCC・・・ビタミンC強化してシミそばかすをできるだけ防ぐため使用しています
- ノエビア なめらか本舗 豆乳イソフラボン 薬用リンクルアイクリームホワイト・・・こちらはシワ改善を期待して使っています
- コーセーコスメポートのハンドクリーム・・・保湿力が強いため乾燥が気になるときに使っています。他にもいろいろ試していますが、今はこれが保湿力一番。

ベビー&キッズケア

ボディクリーム
- みるふわベビーミルキーローション
ボディクリームはいろいろありますが、低刺激で肌が作られる上で大切な成分のセラミドが入っているものです。こってりしすぎず、さらっとのびて塗りやすく、ほどよい保湿感です。

みるふわシリーズは肌に優しく作られていて、子どもだけでなく肌の弱い大人でも使いやすい
ボディソープ
- みるふわベビーソープ
みるふわシリーズが好きです。ポンプ式で使いやすく量もたくさん入っているので、1歳半くらいまではずっと使用していました。2歳近くなると大人と同じものに変更しました。

子どもにはみるふわシリーズが使いやすいな~

シャンプー
- みるふわベビーソープ
ボディーソープと一緒に頭まで洗ってしまいます。早く終わりとっても楽です。ちなみにリンスは男の子だしいいいかということでしていません。
こちらも2歳近くなると大人と同じものに変更しました。
歯磨き粉
- ジェルのチェックアップ
コスパ的にはジェルのチェックアップがいいとは言えないかもしれませんが、ぐちゅぐちゅうがいが出来ないうちは体への安全面を選び使用しています。フッ素の値が高く、虫歯になりやすい子どもの歯を防いでくれます。

大人と同じチェックアップシリーズ、重宝しています
まとめ

【大人向け】
- ボディクリーム・・・ケアセラクリーム
- ボディソープ・・・牛乳石鹸(青)
- シャンプーリンスー・・・パンテーン
- 歯磨き粉・・・チェックアップ、GUM、White Ruscello
- うがい薬・・・システマ SP-T メディカルガーグル
- 化粧水・乳液・・・ロート製薬、肌ラボ白潤プレミアム、ロート製薬、肌ラボ極潤エイジングケア
- 洗顔・・・なめらか本舗豆乳の薬用純白泡洗顔
- メイク落とし・・・無印良品マイルドオイルクレンジング
- その他・・・ロート製薬メラノCC、ノエビア なめらか本舗 豆乳イソフラボン 薬用リンクルアイクリームホワイト、コーセーコスメポートのハンドクリーム
【子ども向け】
- ボディクリーム・・・みるふわベビーミルキーローション
- ボディソープ・・・みるふわベビーソープ
- シャンプー・・・みるふわベビーソープ
- 歯磨き粉・・・ジェル状のチェックアップ
肌にも家計にもやさしいものを選んで紹介しました。いいものを継続して使用できるといいなと思っています。
何を選んだらいいか分からないひとは、とりあえず1回使用してみようかな、というぐらい軽い気持ちで試してみてもいいかもしれません。
よろしければご参考にしてみてください。
普段から気にしていること、大切に思っていることともこちらの記事にしています。よかったら覗いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント